「“6つのルールと18の書き方”の使い方」のダウンロード

「『6つのルールと18の書き方』での“18の書き方”の使い方を知りたい」と思っている方に向けて「“6つのルールと18の書き方”の使い方」を作成しました。

「“6つのルールと18の書き方”の使い方」がこちらからダウンロードできます。

“6つのルールと18の書き方”の中での7つの書き方(以下の表で赤字になっている書き方)に対する使い方を,「修正前(Before)の文書と修正後・書き方の例(After)の文書の比較」で説明しました。修正前と修正後を比較すると7つの書き方の使い方がわかります。

ここで説明した7つの書き方以外の書き方もこれらと同じように使います。

                       【6つのルールと18の書き方】
ルール 書き方と内容
ルール1 冒頭に書く 書き方1 要点を冒頭に書く
書き方2 全体像を冒頭に書く
書き方3 枠組みを冒頭に書く
ルール2 ペアで書く 書き方4 根拠を書く
書き方5 条件を書く
ルール3 分けて書く 書き方6 かたまりに分けて書く
書き方7 箇条書きで書く
書き方8 表で書く
ルール4 視覚的に書く 書き方9 写真や図を入れて書く
書き方10 強調して書く
書き方11 まとまりを持たせて書く
ルール5 合わせて書く 書き方12 組み合わせて書く
ルール6 明確に伝わる文を書く 書き方13 具体的な文を書く
書き方14 意味が明確な文を書く
書き方15 能動態の文を書く
書き方16 短い文を書く
書き方17 肯定文を書く
書き方18 文法を守って文を書く

ダウンロードできる使い方PDFファイルです

ダウンロードする
howtouse0531

ジェイタプコ代表・森谷仁の著書
マンガでわかる 技術文書の書き方:「伝わる」から「明確に伝わる」へ オーム社
2,640円 Amazonで購入する
技術文書の書き方として,「内容が明確に伝わる技術文書の書き方の技術」をマンガで解説した内容です。
「技術者のためのわかりやすい文書の書き方」オーム社
2,200円 Amazonで購入する
事例を示しながら17の書き方の使い方を解説しました。
「技術士第二次試験 建設部門 答案作成のテクニック 5つの手順で書いてみよう」オーム社
2,420円 Amazonで購入する
答案の書き方を学びたいと考えている受験生の必読書です。​
「技術士第二次試験 建設部門 完全突破」オーム社 水村俊幸共著
2,860円 Amazonで購入する
技術論文の書き方を、基本編と実践編に分けてわかりやすく解説しました。

 

トップへ戻る