内容が明確に伝わる文

ブログ

一文一義で書く

“一文一義”とは,1文の中に1つの事柄(こと)だけを書くことです。以下の文を読んでください。“昨日,メットライフドームまで西武ライオンズの試合を家族で見に行ったが,昨日の試合では,浅村,メヒア,秋山にホームランが出たことから西武ライオンズが...
ブログ

二重表現(重複表現)

「いにしえの昔の武士の侍が,山の中なる山中で,馬から落ちて落馬して,女の婦人に笑われて,赤い顔して赤面し,家に帰って帰宅して,仏の前の仏前で,短い刀の短刀で,腹を切って切腹した」このフレーズを読んだり聞いたりしたことがある方も多いと思います...
ブログ

文の内容をプラスに表現する

5月1日のブログのテーマは「肯定文で書く」でした(こちらを参照してください)。このブログの中で以下の文を書きました。 ◆試験終了まで3分しか残っていない。 ◆試験終了まで3分ある。このように,「試験終了まで3分ある」と肯定文で書くと文の内容...
ブログ

肯定文で書く

4月9日の講習会で行った演習に対する添削で,2名の方にアドバイスしたことがあります。「否定文より肯定文のほうが,読み手に内容が明確に伝わります」以下の2つの文を比べて下さい。 Ⅰ:田中さんが作ったカレーと高橋さんが作ったカレーの味は同じでは...