ブログ でも,やるんだよ! 「マイ仏教:みうらじゅん著・新潮新書(新潮社)」という本の中に以下のような記述があります。私の朋友で特殊漫画家の根本敬さんに,「でも,やるんだよ!」という名言があります。これも根本さんの念仏です。どんな辛い状況にあっても,「でも,やるんだよ... 2022.09.05 ブログ四方山話
ブログ 年賀状 年末・年始を迎えて年賀状を出したり受け取ったりする時期になりました。2008年から現在まで年賀状の発行枚数は減少し続けているそうです。ピーク時の2003年には44億5,936万枚の年賀はがきが発行されたそうですが,日本郵便は,2021年用の... 2021.12.29 ブログ四方山話
ブログ 思い込み 先日,家電製品の掃除をしました。掃除をするためには家電製品の一部を分解する必要があります。過去に何度か掃除をしたことから分解方法はわかっていたので取扱説明書を読まずに分解してその中の掃除をしました。掃除が終わったので元に戻そうとしましたが、... 2021.12.18 ブログ四方山話
ブログ 日本のものづくり 10月末,メットライフドームの方に行く用事があったので西武線の西武球場前駅まで行きました。西武球場前駅の目の前にメットライフドームがあります。メットライフドームは埼玉西武ライオンズが本拠地としている球場です。西武球場前駅まで来るのは25年~... 2021.11.16 ブログ四方山話
ブログ 感謝すること 今年の夏,コロナ禍の中,東京オリンピック・パラリンピックが開催されました。開催前は懸念事項が多々ありましたが,東京オリンピック・パラリンピックは大きな混乱もなく無事に終わりました。テレビで放映している競技のダイジェスト版では,競技を終わった... 2021.10.15 ブログ四方山話
ブログ 気持ちの持ち方 最近,「無人島に生きる16人(須川邦彦著)」という本を読みました(こちら)。明治時代にあった実話です。嵐で帆船が難破しました。その船の16人の乗組員が珊瑚礁の小さな無人島に漂着し,そこでの生活を書いた内容です。数々の困難に見舞われますが全員... 2021.09.28 ブログ四方山話
ブログ 特殊詐欺 NHKの夜のニュースの中で「STOP詐欺被害! 私はだまされない」という内容を月曜日から金曜日まで毎日放送しています。東京都内だけですが,特殊詐欺が疑われる電話が複数の区や市に毎日数件かかっています。「特殊詐欺に注意してください」とニュース... 2021.09.15 ブログ四方山話
ブログ 情報発信の方法 今日本は大変な状況になっています。首都圏だけではなく全国で新型コロナウイルス感染症の患者が急増していること,西日本を中心に記録的な大雨になっていることです。特に,東京での新型コロナウイルス感染症の患者の急増はもう災害レベルだと感染症の専門家... 2021.08.15 ブログ四方山話
ブログ 危機管理とリスク管理 新型コロナウィルス感染症対策としてのワクチンの予防接種が本格的に始まりました。現在は,各自治体で実施する場合と国で実施する場合があります。また,65歳以上の高齢者が対象です。ただ,国で実施する場合は首都圏と関西圏に住んでいる方だけが対象です... 2021.05.20 ブログ四方山話
ブログ 記憶について 先日,NHKテレビで放送している「NHKニュースおはよう日本」という番組で「スマホ脳」について特集していました。スマートフォンが脳に及ぼすリスクを科学的に検証する「スマホ脳」という本がベストセラーになっているようです。「NHKニュースおはよ... 2021.04.30 ブログ四方山話