でも,やるんだよ!

マイ仏教:みうらじゅん著・新潮新書(新潮社)」という本の中に以下のような記述があります。

私の朋友で特殊漫画家の根本敬さんに,「でも,やるんだよ!」という名言があります。これも根本さんの念仏です。

どんな辛い状況にあっても,「でも,やるんだよ!」と唱えることで,腹の底に力が入り,ことに臨むことができる。脳を「やるんだよ!」という言葉でもって洗脳していくのです。

この本を読んだときこの言葉が印象に残りました。

この言葉を言うと,「どんな状況でもやる!」という強い気持ちが出てきます。これは,「やるんだよ!」ではなく「でも,やるんだよ!」「でも」という言葉が付いているからだと思います。「文句,言い訳,泣き言,理屈など言っている場合ではない。とにかく,やらなければならないんだよ!」という気迫が感じられる言葉です。

この本を読んでから,辛くなったり気持ちが折れそうになったりしたとき自分に向かって「でも,やるんだよ!」と言い聞かせています。この言葉を言うと,自分を奮い立たせることができ,また,力が出てきます。

「でも,やるんだよ!」は本当に名言です。

ちなみに,技術士第二次試験での建設部門を受験したときの自分を奮い立たせるための言葉「絶対に合格する!」でした。

test

この記事を読んだ方は、こちらも閲覧しています。

  • 技術者の倫理技術者の倫理 日経コンストラクションという専門雑誌があります。 土木関係の業務に携わる方の多くが読んでいる専門雑誌です。日経コンストラクションとは,日経BP社が発行する土木関係の雑誌です […]
  • ダウンロード項目の追加:「図解でわかる 文の作成力の鍛え方」ダウンロード項目の追加:「図解でわかる 文の作成力の鍛え方」 「技術士試験対策・ダウンロードコーナー」にダウンロード項目を追加しました。資料の内容は,「図解でわかる 文の作成力の鍛え方」です。   解答とは文の […]
  • 技術士二次試験対策:「要点の説明=解答の要点を支えるもの」技術士二次試験対策:「要点の説明=解答の要点を支えるもの」 「“1分で理解できる解答”の書き方」に関してこれまでのブログの中で何度も書いていることがあります。   「“1分で理解できる解答”の書き方」のポイン […]
  • 4項目は四位一体4項目は四位一体 今回は,「『君の書いた技術文書はわかりやすい』と言われる技術文書の書き方(その48)」です。   ■4項目について 「『君の書いた技術文書はわかり […]
  • CPD(継続教育)についてCPD(継続教育)について 今建設系の資格の更新手続きをしています。   この資格の更新登録の要件としてCPD単位の取得があります。更新手続きをするためには一定の期間内での所定数のCP […]

にほんブログ村 資格ブログ 工業・技術系資格へ にほんブログ村 資格ブログ 国家試験へ にほんブログ村 本ブログへ にほんブログ村 本ブログ 書評・レビューへ

ジェイタプコ代表・森谷仁の著書
マンガでわかる 技術文書の書き方:「伝わる」から「明確に伝わる」へ オーム社
2,640円 Amazonで購入する
技術文書の書き方として,「内容が明確に伝わる技術文書の書き方の技術」をマンガで解説した内容です。
「技術者のためのわかりやすい文書の書き方」オーム社
2,200円 Amazonで購入する
事例を示しながら17の書き方の使い方を解説しました。
「技術士第二次試験 建設部門 答案作成のテクニック 5つの手順で書いてみよう」オーム社
2,420円 Amazonで購入する
答案の書き方を学びたいと考えている受験生の必読書です。​
「技術士第二次試験 建設部門 完全突破」オーム社 水村俊幸共著
2,860円 Amazonで購入する
技術論文の書き方を、基本編と実践編に分けてわかりやすく解説しました。
企画&提案する技術士事務所 有限会社ジェイタプコ

ジェイタプコは「内容が明確に伝わる技術文書の書き方」をお伝えする会社です。

あらゆる分野・職種の技術者の方々に、研修やセミナーを通して「内容が明確に伝わる技術文書の書き方」をお伝えします。

トップへ戻る

This will close in 0 seconds

This will close in 0 seconds

This will close in 0 seconds

This will close in 0 seconds

This will close in 0 seconds

This will close in 0 seconds

This will close in 0 seconds

This will close in 0 seconds

This will close in 0 seconds

This will close in 0 seconds

This will close in 0 seconds

This will close in 0 seconds

This will close in 0 seconds

This will close in 0 seconds