2025-01

ブログ

ダウンロード項目の追加:「表の作成方法を工夫する」

「マンガで学ぼう・ダウンロードコーナー」にダウンロード項目を追加しました。資料の内容は,「表の作成方法の工夫」です。例えば,業務報告書を書くときその内容を表で書くことがあると思います。内容を表で書くと(表でまとめると)内容が明確に伝わります...
ブログ

ダウンロード項目の追加:「矢印を使う」

「マンガで学ぼう・ダウンロードコーナー」にダウンロード項目を追加しました。資料の内容は,「矢印を使う」です。技術文書を書くときに矢印を使って書くことがあります。また,説明資料を書くときには図解で書くことがありますが,このときには矢印を使って...
ブログ

ダウンロード項目の追加:「図解でわかる 1分で理解できる解答の書き方」

「技術士試験対策・ダウンロードコーナー」にダウンロード項目を追加しました。資料の内容は,「図解でわかる 1分で理解できる解答の書き方」です。「1分で理解できる解答の書き方」を図解で書きました。図解で書くと「1分で理解できる解答の書き方」のポ...
ブログ

ダウンロード項目の追加:「図解でわかる 建設部門を受験したときのこと」

「技術士試験対策・ダウンロードコーナー」にダウンロード項目を追加しました。資料の内容は,「図解でわかる 建設部門を受験したときのこと」です。建設部門を受験したときのことを思い出し,そのときの受験に対する気持ちの持ち方や受験勉強への向き合い方...
ブログ

セミナーのお知らせ

「内容が明確に伝わる技術文書の書き方」に関するセミナーのお知らせです。■セミナーのテーマ【〈演習付き〉技術者・研究者のための内容が“明確に”伝わる技術文書作成入門】■開催日・2025年4月10日(火):オンライン形式■習得できる知識・「内容...
ブログ

ダウンロード項目の追加:「図解でわかる『“1分で理解できる解答”を使って解答を書く手順』と『解答を書く力』との関係」

「技術士試験対策・ダウンロードコーナー」にダウンロード項目を追加しました。資料の内容は,「図解でわかる『“1分で理解できる解答”を使って解答を書く手順』と『解答を書く力』との関係」です。「『1分で理解できる解答』を使って解答を書く手順」と「...
ブログ

ダウンロード項目の追加:「図解でわかる『日常業務の中で“解答を書く力”鍛える』について」

「技術士試験対策・ダウンロードコーナー」にダウンロード項目を追加しました。資料の内容は,「図解でわかる『日常業務の中で“解答を書く力”鍛える』について」です。「日常業務の中で“解答を書く力”鍛えること」について図解で解説しました。
ブログ

ダウンロード項目の追加:「図解でわかるジェイタプコの受験対策の考え方」

「技術士試験対策・ダウンロードコーナー」にダウンロード項目を追加しました。資料の内容は,「図解でわかるジェイタプコの受験対策の考え方」です。「インプットの受験勉強とアウトプットの受験勉強をすること」がジェイタプコの受験対策の考え方です。