ブログ 電車通勤 弊社は,西武新宿線・航空公園駅の駅前にあります。航空公園駅の上り側の駅は所沢駅,下り側の駅は新所沢駅です。航空公園駅をはさみ,所沢駅から新所沢駅間の一部の区間に西武新宿線に沿った直線道路があります。自宅に帰るときにはこの道路を通りますが,道... 2017.02.02 ブログ四方山話
ブログ 生活の中での数値化 8月24日(水)のブログの中で,ダムの貯水率をときどき確認することで節水の意識が高まったことを書きました(こちらを参照してください)。これは,数値化された水不足の状況(ダムの貯水率)を見た結果です。「ダムの貯水率が低下しているので水を大切に... 2016.11.23 ブログ四方山話
ブログ 街頭募金 先日の10月23日(日)の午前中,所沢駅前で「あしなが学生募金」を行っていました。「あしなが学生募金」とは,遺児を支援するための募金運動です。募金を呼びかける“たすき”をかけた高校生が2つのグループに別れ,駅前を通る人に募金を呼び掛けていま... 2016.10.28 ブログ四方山話
ブログ 異業種交流会 一昨日,ネットである記事を読んでいたら異業種交流会のことが書いてありました。そこで,今回は,過去に一度だけ出席したことがある異業種交流会をテーマにしたブログを書きます。「異業種交流会」という言葉を聞いたことがあると思います。読んで字のごとく... 2016.10.21 ブログ四方山話
ブログ クレームは宝の山 「クレームは宝の山」という言葉を聞いたり見たりしたことがあると思います。先日,ネットでこの言葉が書いてあるコラムを読みました。「クレームは宝の山」をテーマとしたブログを書いたのは,この言葉を見て思い出すことがあったからです。「クレームは宝の... 2016.09.27 ブログ四方山話
ブログ 自己責任 今年の2月,大学時代にお世話になったM先生が癌で亡くなりました。80歳でした。私の在学中,M先生は,舗装工学を専門とされていました。今では,M先生の舗装工学の授業内容はほとんど覚えていません。しかし,M先生が授業中に話されたことで今でも覚え... 2016.09.24 ブログ四方山話
ブログ 独立した直後のこと これまでに,「会社の名前(商号)」(こちらを参照してください)と「会社設立時のこと」(こちらを参照してください)をテーマとしたブログを書きました。そこで,独立シリーズの第3弾として,「独立した直後のこと」をテーマにしたブログを書きます。「会... 2016.09.18 ブログ四方山話
ブログ 東川の氾濫 8月22日(月)に台風9号が関東地方に上陸し各地に大雨を降らせました。所沢でも大雨となりました。ニュースによれば,所沢では1時間雨量が100mm程度の降水量だったようです。このため,所沢には,記録的短時間大雨情報も出たようです。直近では,台... 2016.09.02 ブログ四方山話
ブログ 会社設立時のこと 8月18日のブログ(会社の名前(商号))では(こちらを参照してください),弊社の社名決定の経緯を書きました。今回は会社設立時のことを書きます。有限会社を設立したのは2003年4月です。その当時はまだ有限会社が設立できました。しかし,2006... 2016.08.30 ブログ四方山話