異業種交流会

一昨日,ネットである記事を読んでいたら異業種交流会のことが書いてありました。

そこで,今回は,過去に一度だけ出席したことがある異業種交流会をテーマにしたブログを書きます。

「異業種交流会」という言葉を聞いたことがあると思います。読んで字のごとく,自らが所属している業種と異なる業種が交流する会です。

ジェイタプコを立ち上げる前に出席しました。出席の目的は,会社の事業を展開する上での勉強のためです。40人程度が参加する会でした。知人の紹介で出席させてもらいました。

もう15年弱前のことなのでその会でのテーマは忘れましたが,ある話題について意見を出し合ったと思います。

自分が所属している業種と異なる業種の方の意見を聞くのは面白いし参考になりました。まさに「視点を変える」です。「視点を変えることの重要性」を改めて知ったことが勉強になりました。

この異業種交流会に参加して思ったことは,「異業種交流会に出席するときには能動的な姿勢で参加するとさらに有効な時間になる」ということです。

「能動的な姿勢で参加する」とは,例えば,「今自分は〇〇のような企画を考えているのですが,この企画に対して異業種の皆さんから意見を伺いた」と聞いたりすることです。自分の企画に対して異業種の方から意見を聞ける場が異業種交流会だと思います。異業種の方から意見を聞くことは,まさに視点を変えて自分の企画をチェックしてもらうことです。

また,「今自分は〇〇のような企画を考えているのですが,一緒にこの企画を進めていく方はいませんか」というように,ビジネスパートナーを探すのもよいと思います。

懇親会での名刺交換だけでは「もったいない」と思いました。

ただ,そのとき以来,異業種交流会には出席していませんが・・・・・。

test

この記事を読んだ方は、こちらも閲覧しています。

にほんブログ村 資格ブログ 工業・技術系資格へ にほんブログ村 資格ブログ 国家試験へ にほんブログ村 本ブログへ にほんブログ村 本ブログ 書評・レビューへ

ジェイタプコ代表・森谷仁の著書
マンガでわかる 技術文書の書き方:「伝わる」から「明確に伝わる」へ オーム社
2,640円 Amazonで購入する
技術文書の書き方として,「内容が明確に伝わる技術文書の書き方の技術」をマンガで解説した内容です。
「技術者のためのわかりやすい文書の書き方」オーム社
2,200円 Amazonで購入する
事例を示しながら17の書き方の使い方を解説しました。
「技術士第二次試験 建設部門 答案作成のテクニック 5つの手順で書いてみよう」オーム社
2,420円 Amazonで購入する
答案の書き方を学びたいと考えている受験生の必読書です。​
「技術士第二次試験 建設部門 完全突破」オーム社 水村俊幸共著
2,860円 Amazonで購入する
技術論文の書き方を、基本編と実践編に分けてわかりやすく解説しました。
企画&提案する技術士事務所 有限会社ジェイタプコ

ジェイタプコは「内容が明確に伝わる技術文書の書き方」をお伝えする会社です。

あらゆる分野・職種の技術者の方々に、研修やセミナーを通して「内容が明確に伝わる技術文書の書き方」をお伝えします。

トップへ戻る

This will close in 0 seconds

This will close in 0 seconds

This will close in 0 seconds

This will close in 0 seconds

This will close in 0 seconds

This will close in 0 seconds

This will close in 0 seconds

This will close in 0 seconds

This will close in 0 seconds

This will close in 0 seconds