「君の書いた技術文書はわかりやすい」と言われる技術文書の書き方(その17)

今回は,「『君の書いた技術文書はわかりやすい』と言われる技術文書の書き方(その16)」の続きです。今回も,ルール6(明確に伝わる文を書く)の使い方の一例の解説です。

ルール6(明確に伝わる文を書く)・「書き方16:短い文を書く」
書き方16とは,簡潔でスリムな短い文を書くことです。短い文を書く書き方(方法)には以下のような書き方(方法)があります。

①一文一義で書く
②表現を工夫して書く
③内容を言い換える

今回は,「一文一義で書く」について解説します。

一文一義で書く
一文一義とは1つの文の中に1つのこと(事柄)だけを書くことです。

以下の文を読んでください。
=

【パターンⅠ】
今週の金曜日の10時から来年度に向けての営業会議が予定されているが,営業会議では,来年度の売り上げを今年度の売り上げの3割増にするための営業方針(案)を決定するとともに,商品開発部の部長から,現在進めている新商品の開発に関する進捗状況の説明がある。

この文は,以下のことが1つの文で書いてあります。
_①金曜日の10時に営業会議が予定されていること
_②来年度の営業方針(案)を決定すること
_③新商品の開発に関する進捗状況の説明があること

【パターンⅠ】のように複数のこと(事柄)を1つの文の中で書く内容が明確に伝わりません。

ここで,この文を,一文一義の考え方に基づき書いた場合を以下に示します。
=

【パターンⅡ】
今週の金曜日の10時から来年度に向けての営業会議が予定されている。営業会議では,来年度の売り上げを今年度の売り上げの3割増にするための営業方針(案)を決定する。また,商品開発部の部長から,現在進めている新商品の開発に関する進捗状況の説明がある。

【パターンⅡ】のように一文一義で文を書くと内容が明確に伝わります

「一文一義で書くこと」は,短い文を書くときに有効な書き方(方法)です。一文一義で書くことを頭の中に入れて文を書いてください。

次回に続きます。

【参考文献】
森谷仁著,「マンガでわかる技術文書の書き方」,オーム社,令和4年3月25日

test

この記事を読んだ方は、こちらも閲覧しています。

  • 平成最後のブログ平成最後のブログ 天皇陛下が今日御退位されることから,30年間続いた平成という時代が今日終わります。明日から新元号の“令和”が始まります。   昭和から平成は,昭和天皇の崩御 […]
  • とにかく書いてみるとにかく書いてみる 2018年1月31日に「書いてみなはれ」というテーマのブログを掲載しました(こちら)。 今回のブログはこのブログに関連した内容です。   JTAPCO […]
  • マンガでわかる統計学マンガでわかる統計学 オーム社さんから“マンガでわかる統計学”という本が出版されています。2018年2月25日で第1版第25刷です。専門書では異例の発行部数だそうです。国内だけではなく海外でも出版され […]
  • これまでに読んだ本から(12冊目):【あなたの勉強法はどこがいけないのか?】これまでに読んだ本から(12冊目):【あなたの勉強法はどこがいけないのか?】 今回は,「あなたの勉強法はどこがいけないのか?」を紹介します。 ◆「あなたの勉強法はどこがいけないのか?:西村克彦著:ちくまプリマー新書」   西村先 […]
  • “10連休”と“国民の祝日に関する法律(祝日法)”“10連休”と“国民の祝日に関する法律(祝日法)” 2019年5月6日に掲載したブログのテーマは“10連休”でした(こちら)。   今回のブログも10連休に関連した内容です。   201 […]

にほんブログ村 資格ブログ 工業・技術系資格へ にほんブログ村 資格ブログ 国家試験へ にほんブログ村 本ブログへ にほんブログ村 本ブログ 書評・レビューへ

ジェイタプコ代表・森谷仁の著書
マンガでわかる 技術文書の書き方:「伝わる」から「明確に伝わる」へ オーム社
2,640円 Amazonで購入する
技術文書の書き方として,「内容が明確に伝わる技術文書の書き方の技術」をマンガで解説した内容です。
「技術者のためのわかりやすい文書の書き方」オーム社
2,200円 Amazonで購入する
事例を示しながら17の書き方の使い方を解説しました。
「技術士第二次試験 建設部門 答案作成のテクニック 5つの手順で書いてみよう」オーム社
2,420円 Amazonで購入する
答案の書き方を学びたいと考えている受験生の必読書です。​
「技術士第二次試験 建設部門 完全突破」オーム社 水村俊幸共著
2,860円 Amazonで購入する
技術論文の書き方を、基本編と実践編に分けてわかりやすく解説しました。
企画&提案する技術士事務所 有限会社ジェイタプコ

ジェイタプコは「内容が明確に伝わる技術文書の書き方」をお伝えする会社です。

あらゆる分野・職種の技術者の方々に、研修やセミナーを通して「内容が明確に伝わる技術文書の書き方」をお伝えします。

トップへ戻る

This will close in 0 seconds

This will close in 0 seconds

This will close in 0 seconds

This will close in 0 seconds

This will close in 0 seconds

This will close in 0 seconds

This will close in 0 seconds

This will close in 0 seconds

This will close in 0 seconds

This will close in 0 seconds

This will close in 0 seconds

This will close in 0 seconds

This will close in 0 seconds

This will close in 0 seconds