“が”を警戒しよう

「論文の書き方:清水幾太郎著・岩波書店」という本を久しぶりに読み返しました。この本については,2016年10月14日に,「これまでに読んだ本から(8冊目):【論文の書き方】」というテーマのブログで紹介しました。

この本の中に,「“が”を警戒しよう」という章があります。この章の中で,印象に残っている内容があります。

「が」で繋いだ文章はツルツルと読者の心へ入って来て,同時に,ツルツルと出て行ってしまうものらしい。

例えば,以下の文を比べてみます。

Ⅰ:昨日の午後,市内にあるパン屋まで高級食パンを買いに行ったが,午前中で売り切れてしまい高級食パンを購入できなかった。

Ⅱ:昨日の午後,市内にあるパン屋まで高級食パンを買いに行ったのに,午前中で売り切れてしまい高級食パンを購入できなかった。

Ⅰの文は,ツルツルと心に入って来て,同時に,ツルツルと出ていく感じがします。これに対して,Ⅱの文は,文の内容が頭の中に残ります。「昨日の午後,市内にあるパン屋まで高級食パンを買いに行ったにもかかわらず,午前中で売り切れてしまい高級食パンを購入できなかった」ことが明確に伝わります。

このようなことを認識しているだけで,内容が明確に伝わる文を書くことができます。

この章を読み返し,「“が”を警戒しよう」と改めて思いました。

test

この記事を読んだ方は、こちらも閲覧しています。

  • 一文一義で書く一文一義で書く “一文一義”とは,1文の中に1つの事柄(こと)だけを書くことです。 以下の文を読んでください。   “昨日,メットライフドームまで西武ライオンズの試合 […]
  • 独立した直後のこと独立した直後のこと これまでに,「会社の名前(商号)」(こちらを参照してください)と「会社設立時のこと」(こちらを参照してください)をテーマとしたブログを書きました。   そこ […]
  • 文書を書くことは文字によるコミュニケーション文書を書くことは文字によるコミュニケーション 「内容が明確に伝わる文書の書き方(わかりやすい文書の書き方)」をテーマにした社員研修やセミナーで必ず解説する項目の中に「日々のオンザジョブトレーニング」という項目がありま […]
  • 漢字を覚えるぞ!漢字を覚えるぞ! 最近,「漢字が書けなくなったな・・・」と感じたことはありますか?   最近,本当に,漢字が書けなくなったと実感しています。簡単な漢字でも「アレッ? この漢字 […]
  • 技術士第二次試験対策:転んでもただでは起きない(来年の合格に向けて)技術士第二次試験対策:転んでもただでは起きない(来年の合格に向けて) 平成28年度の技術士の試験が昨日終わりました。   受験生の皆さん・・・長期間の受験勉強ご苦労様でした。手応えがあった方,残念ながら結果を出せなかった方,合 […]

にほんブログ村 資格ブログ 工業・技術系資格へ にほんブログ村 資格ブログ 国家試験へ にほんブログ村 本ブログへ にほんブログ村 本ブログ 書評・レビューへ

ジェイタプコ代表・森谷仁の著書
マンガでわかる 技術文書の書き方:「伝わる」から「明確に伝わる」へ オーム社
2,640円 Amazonで購入する
技術文書の書き方として,「内容が明確に伝わる技術文書の書き方の技術」をマンガで解説した内容です。
「技術者のためのわかりやすい文書の書き方」オーム社
2,200円 Amazonで購入する
事例を示しながら17の書き方の使い方を解説しました。
「技術士第二次試験 建設部門 答案作成のテクニック 5つの手順で書いてみよう」オーム社
2,420円 Amazonで購入する
答案の書き方を学びたいと考えている受験生の必読書です。​
「技術士第二次試験 建設部門 完全突破」オーム社 水村俊幸共著
2,860円 Amazonで購入する
技術論文の書き方を、基本編と実践編に分けてわかりやすく解説しました。
企画&提案する技術士事務所 有限会社ジェイタプコ

ジェイタプコは「内容が明確に伝わる技術文書の書き方」をお伝えする会社です。

あらゆる分野・職種の技術者の方々に、研修やセミナーを通して「内容が明確に伝わる技術文書の書き方」をお伝えします。

トップへ戻る

This will close in 0 seconds

This will close in 0 seconds

This will close in 0 seconds

This will close in 0 seconds

This will close in 0 seconds

This will close in 0 seconds

This will close in 0 seconds

This will close in 0 seconds

This will close in 0 seconds

This will close in 0 seconds

This will close in 0 seconds

This will close in 0 seconds

This will close in 0 seconds

This will close in 0 seconds