実際にやってみる

「わかりやすい文書の書き方」をテーマとしたセミナーでは解説終了後に解説内容を確認するための演習を行っています。

わかりやすい文書の書き方の解説を聴いた直後に解説内容に関する確認演習をすることで解説内容の理解が深まります。

セミナー出席者の方々に書いていただくアンケートでも演習に関するコメントを書く方もいらっしゃいます。

*演習でより講義の内容を理解・整理できた。
*最後の演習で今回学んだことを実践し自分の理解度を確かめることができた。
*演習が多く実践する事で内容を理解できた。
*演習がたくさんあり理解したことのまとめができてよかった。
*演習を行うことでさらに理解度が上がりました。

これらのアンケート結果から,「頭の中で理解したことを実際にやってみることが重要」ということがわかります。

これと類似したことですが,「頭の中では理解したつもりでも実際にやってみると理解したつもりだった」ということがあります。

会社員時代,現場計測の仕事をしていたことを以前ブログで書きました(こちら)。

現場計測の仕事では,工事を安全に施工するためのデータ今後の研究に役立てるためのデータなど現場で様々なデータを取ります。

これらのデータを取るため,様々な計測機器を使いますが,計測機器によってはその使い方が複雑なものもあります。

このような計測機器に対しては,現場で使う前計測機器を販売する会社の人が来てこの計測機器の使い方を説明してくれます。

説明を聴いているときには「なるほど,このように使うのか・・・」理解したつもりになります。しかし,後日その計測機器を実際に使ってみると「アレッ・・・このようなときにはどのように使うんだっけ?」ということがあります。

このようなことが起こるのは,「頭の中では理解したつもりでも実際にやってみると理解したつもりだった」ということです。

逆に言えば,実際にやってみることで,「自分が理解したつもりだった」ということがわかります。

頭の中で“理解した”と思ったことでも“実際にやってみること”が重要です。

このことは,文章を書くとき「『何を書いたらいいのかわからない』と立ち止まっていないで,とにかく書いてみることが重要」ということにも共通します(こちら

 

何ごとも,「やってみなはれ。やらなわからしまへんで」・・・です。

test

この記事を読んだ方は、こちらも閲覧しています。

  • TOEICテストTOEICテスト 先日,自宅で探し物をしていたら,過去に受験したTOEICテストの結果が出てきました。   会社を退職した年になぜか急に英語の勉強がしたくなり,その年からTO […]
  • 平成31年度・技術士第二次試験対策セミナーの補足説明:第4回・テーマ4平成31年度・技術士第二次試験対策セミナーの補足説明:第4回・テーマ4 今回はテーマ4(実践)の補足説明です。   テーマ4(実践)は,「過去問を分析してみよう」です。   「テーマ3・その1」で,過去問の […]
  • マンガでわかる統計学マンガでわかる統計学 オーム社さんから“マンガでわかる統計学”という本が出版されています。2018年2月25日で第1版第25刷です。専門書では異例の発行部数だそうです。国内だけではなく海外でも出版され […]
  • 精米機の改良精米機の改良 今回のブログのテーマは,精米機の改良についてです。   家では,玄米を購入しそれを精米して食べています。精米機が故障したのでちょうど1年前に新しい精 […]
  • 技術士第二次試験対策:論文を時間内に書くための時間管理方法(その1)技術士第二次試験対策:論文を時間内に書くための時間管理方法(その1) 「解答がわかっていたが,それを時間内で書くことができなかった」という受験生の声を何度が聞いたことがあります。頭の中に60点以上の解答があってもそれを時間内で答案用紙に書く […]

にほんブログ村 資格ブログ 工業・技術系資格へ にほんブログ村 資格ブログ 国家試験へ にほんブログ村 本ブログへ にほんブログ村 本ブログ 書評・レビューへ

ジェイタプコ代表・森谷仁の著書
マンガでわかる 技術文書の書き方:「伝わる」から「明確に伝わる」へ オーム社
2,640円 Amazonで購入する
技術文書の書き方として,「内容が明確に伝わる技術文書の書き方の技術」をマンガで解説した内容です。
「技術者のためのわかりやすい文書の書き方」オーム社
2,200円 Amazonで購入する
事例を示しながら17の書き方の使い方を解説しました。
「技術士第二次試験 建設部門 答案作成のテクニック 5つの手順で書いてみよう」オーム社
2,420円 Amazonで購入する
答案の書き方を学びたいと考えている受験生の必読書です。​
「技術士第二次試験 建設部門 完全突破」オーム社 水村俊幸共著
2,860円 Amazonで購入する
技術論文の書き方を、基本編と実践編に分けてわかりやすく解説しました。
企画&提案する技術士事務所 有限会社ジェイタプコ

ジェイタプコは「内容が明確に伝わる技術文書の書き方」をお伝えする会社です。

あらゆる分野・職種の技術者の方々に、研修やセミナーを通して「内容が明確に伝わる技術文書の書き方」をお伝えします。

トップへ戻る

This will close in 0 seconds

This will close in 0 seconds

This will close in 0 seconds

This will close in 0 seconds

This will close in 0 seconds

This will close in 0 seconds

This will close in 0 seconds

This will close in 0 seconds

This will close in 0 seconds

This will close in 0 seconds