ノートに手で書き出してみよう!

書きたいことは頭の中にあるが具体的な文や文章がすぐに出てこないときには,まず,頭の中にあることをノートに手で書き出してください。ノートに手で書き出すこと書きたいことが明確になります。

 

ブログを掲載するとき,書きたいことをノートに手で書き出してからブログの原稿を書くことがあります。書きたいことが頭の中にあっても文や文章がすぐに出てこないときです。頭の中にあることをノートに手で書き出すと自分が書きたかったことが明確になります。ノートに手で書き出すことで脳が活性化するのかもしれません。医学上の根拠はありませんが・・・。

 

約10年前,技術士第二次試験を受験する複数の方から次のようなことを質問されました。

頭の中に解答はあるが試験場でそれを文や文章で書き出すことができない。

そのとき,どのようなアドバイスをしたのか正確には覚えていません。しかし,「受験勉強の段階から頭の中にあることをノートに手で書き出すトレーニングをしてください」のようなアドバイスをしたように記憶しています。

 

「ノートに手で書き出してください」と書きました。ノート以外のコピー用紙などでも構いません。頭の中にあることを紙に手で書き出すことが重要です。

 

ノートに手で書き出すときのポイントは,走り書きで書き出すことです。きれいに書き出す必要はありません。頭の中にあることをノートに吐き出すイメージです。走り書きでノートに手で書き出すと,書き出したことから別の考えが閃くことがあります。まさに,脳が活性化している感覚です。

「書きたいことがまとまらないときには,まず,頭の中にあることをノートに手で書き出してみる」と覚えてください。

 

タイトルとURLをコピーしました