薨去

「三笠宮さま薨去」

これは,10月28日(金)の産経新聞の朝刊のカット見出しです。「薨去」の漢字が読めませんでした。

新聞の前文(リード)を読むと「大正天皇の第4皇男子で・・・・・・薨去(こうきょ)された」とふりがなが振ってありました。これで一安心と思ったのですが,今度は本文を読むと,「・・・崩御もしくは薨去された方・・・」という漢字が出てきました。

昭和天皇が亡くなったときには,「昭和天皇が崩御された」のような言葉がニュースで流れました。

「アレッ・・・・崩御と薨去の意味の違いは何だ?」

早速辞典調べました(岩波国語辞典第5版)。

 

 *崩御:天皇・皇后・皇太后・体皇太后が死ぬことの尊敬語
 *薨去:皇族・三位以上の人が死亡すること

なるほど・・・・・

ネットで崩御や薨去を調べていたら,「薨御(こうぎょ)」という言葉もあることがわかりました。岩波国語辞典第5版には載っていませんでしたが。

意味は,皇太子や大臣が亡くなられたときに使う表現だそうです。ただし,大臣は内閣の大臣などを指すのではなくて,皇族に位置している大臣のことだそうです。

ちなみに,英字新聞では,このニュースを以下のように伝えていました。

The uncle of Emperor Akihito, Prince Mikasa, has died at the age of 100.

英語では,だれが亡くなっても「has died」を使うのでしょうか?

崩御,薨御,薨去などを使い分ける日本語は奥が深いです。

test

この記事を読んだ方は、こちらも閲覧しています。

  • 技術士第二次試験対策:令和元年度・必須科目の出題内容技術士第二次試験対策:令和元年度・必須科目の出題内容 2020年1月27日に,「技術士第二次試験対策:試験問題の出題内容(パートⅠ)」というテーマのブログを掲載しました(こちら)。このブログでは,令和元年度の必須科目の出題内容を整理 […]
  • 技術士二次試験対策:不合格の具体的な原因とその解決策を考える技術士二次試験対策:不合格の具体的な原因とその解決策を考える 昨日(10月31日),技術士二次試験での筆記試験の合格発表がありました。合格された方,残念ながら不合格だった方・・・様々だと思います。   不合格だ […]
  • 個人情報漏洩個人情報漏洩 公益社団法人・日本技術士会では,平成31年度役員候補者選出選挙が以下のような日程で行われました。 *平成31年2月21日に選挙運動がスタート *投票締切日が4月17日 […]
  • 道路陥没事故道路陥没事故 2016年11月8日の朝,福岡市のJR博多駅前で,道路が縦横およそ30メートルにわたって大規模に陥没しました。   道路が陥没した瞬間の映像をニュースで見た […]
  • “緊密”という言葉“緊密”という言葉 安倍内閣の菅官房長官が定例の記者会見で“緊密”という言葉を使うことがあります。例えば,「日本企業とも緊密に連携を取っている」や「米国と緊密に連絡を取っていく」などです。 菅 […]

にほんブログ村 資格ブログ 工業・技術系資格へ にほんブログ村 資格ブログ 国家試験へ にほんブログ村 本ブログへ にほんブログ村 本ブログ 書評・レビューへ

ジェイタプコ代表・森谷仁の著書
マンガでわかる 技術文書の書き方:「伝わる」から「明確に伝わる」へ オーム社
2,640円 Amazonで購入する
技術文書の書き方として,「内容が明確に伝わる技術文書の書き方の技術」をマンガで解説した内容です。
「技術者のためのわかりやすい文書の書き方」オーム社
2,200円 Amazonで購入する
事例を示しながら17の書き方の使い方を解説しました。
「技術士第二次試験 建設部門 答案作成のテクニック 5つの手順で書いてみよう」オーム社
2,420円 Amazonで購入する
答案の書き方を学びたいと考えている受験生の必読書です。​
「技術士第二次試験 建設部門 完全突破」オーム社 水村俊幸共著
2,860円 Amazonで購入する
技術論文の書き方を、基本編と実践編に分けてわかりやすく解説しました。
企画&提案する技術士事務所 有限会社ジェイタプコ

ジェイタプコは「内容が明確に伝わる技術文書の書き方」をお伝えする会社です。

あらゆる分野・職種の技術者の方々に、研修やセミナーを通して「内容が明確に伝わる技術文書の書き方」をお伝えします。

トップへ戻る