Simple is Best

Simple is Best・・・「単純素朴であることが最良である」のような意味です。

自宅に柱時計があります。70年近く使っています。文字盤も「SEIKOSHA」です。ゼンマイ式なので3日に1度ぐらいの頻度でゼンマイを巻きます。

私の記憶に間違いがなければ購入してから1度も故障していません。70年近く使っていますが,大幅に時間が遅れたり進んだりすることもありません。購入してから「コチコチコチ」と毎日休むことなく正確に時を刻んでいます。9時,14時などではその時間を示す数だけ「ボーン,ボーン,ボーン・・・」と鳴り,11時半など30分では「ボーン」と1回鳴ります。毎日正確な時刻を教えてくれます。

購入してから1度も故障したことがないのは構造がシンプルだからだと思います。構造がシンプルなので故障しやすい個所が少ないのだと思います。

例えば,糸が絡んだ場合,絡み方が単純ならばそれをほどくのは簡単です。しかし,複雑に絡み合うとほどくのが大変です。

この柱時計はまだ故障したことがありませんが,故障しても構造がシンプルなので故障の箇所を見つけるのは簡単だと思います。糸の絡み方が単純(シンプル)な場合と同じです。

資格試験など試験に不合格になった場合,「なぜ落ちたのだろう」と考えると思います。予想問題が外れた」,「想定していなかった問題が出た」あるいは「時間がなくて解答をすべて書ききれなかった」などを不合格になった原因と考えると思います。

しかし,シンプルに考えれば不合格の原因は「勉強不足だったから」です。時間がなくて解答をすべて書ききれなかった」ということも勉強不足が原因です。時間内に解答を考え解答を答案用紙に書くための勉強が不足していたからです。

もちろん,当日体調が悪かったことなど他の原因もあるかもしれません。でも不合格の原因のほとんどは勉強不足です。不合格になった原因を複雑に考える必要はありません。

“Simple is Best”という言葉を常に頭の中に入れるようにしています。“Simple is Best”という考え方を体現することで仕事などで壁にぶち当たったときその解説策が見つかったことがあるからです。

Simple is Best!

test

この記事を読んだ方は、こちらも閲覧しています。

にほんブログ村 資格ブログ 工業・技術系資格へ にほんブログ村 資格ブログ 国家試験へ にほんブログ村 本ブログへ にほんブログ村 本ブログ 書評・レビューへ

ジェイタプコ代表・森谷仁の著書
マンガでわかる 技術文書の書き方:「伝わる」から「明確に伝わる」へ オーム社
2,640円 Amazonで購入する
技術文書の書き方として,「内容が明確に伝わる技術文書の書き方の技術」をマンガで解説した内容です。
「技術者のためのわかりやすい文書の書き方」オーム社
2,200円 Amazonで購入する
事例を示しながら17の書き方の使い方を解説しました。
「技術士第二次試験 建設部門 答案作成のテクニック 5つの手順で書いてみよう」オーム社
2,420円 Amazonで購入する
答案の書き方を学びたいと考えている受験生の必読書です。​
「技術士第二次試験 建設部門 完全突破」オーム社 水村俊幸共著
2,860円 Amazonで購入する
技術論文の書き方を、基本編と実践編に分けてわかりやすく解説しました。
企画&提案する技術士事務所 有限会社ジェイタプコ

ジェイタプコは「内容が明確に伝わる技術文書の書き方」をお伝えする会社です。

あらゆる分野・職種の技術者の方々に、研修やセミナーを通して「内容が明確に伝わる技術文書の書き方」をお伝えします。

トップへ戻る