「重要な内容は何か?」と考えること

弊社では,横浜市青葉区藤が丘にあるフューチャーベースさんにサイトの作成およびその管理を依頼しています(フューチャーベースさんのサイトこちら)。

フューチャーベースさんでの担当者は,Hさんという女性の方です。

ブログは弊社で作成しアップしていますが,それ以外の作成はすべてHさんにお願いしています。弊社で原稿を作成しHさんに渡すと,Hさんはそれに基づきサイトの画面を作成します。

完成した画面を見ると,原稿の中での重要な内容が目立つように画面が作成されていることがわかります。

しかし,こちらから,「ここが重要なので,ここを目立つようにしてください」などという依頼はしていません。Hさんが,「原稿の中での重要な内容は何か?」と考えて画面を作成しています。

また,Hさんが重要だと考えた内容と,こちらが重要だと考えた内容が一致しています。これらが不一致だと問題ですが・・・。

弊社では,2016年2月にサイトをリニューアルしました。その後も,Hさんに,画面の修正や追加を依頼していますが,完成した画面を見るたびに,毎回,「さすがだな」と思っています。Hさんは,重要な内容を抽出する能力が高いと感じています。

「重要な内容は何か?」と考えることは,わかりやすい文書(読み手に内容が明確に伝わる文書)を書く場合に重要なことです。

例えば,業務報告書を書く場合,「重要な内容は何か?」と考えて重要な内容が目立つように書くことも,わかりやすい業務報告書を書く方法の1つです。すなわち,これは,重要な内容を強調して書く方法のことです。

文字の大きさを変えたり,文字を着色したり,文字のフォントを使い分けたり,文にアンダーラインを引いたりして重要な内容を強調することで,読み手も,「強調されている内容が重要なんだな」ということがわかります。

余談ですが・・・

「サイトの作成には,デザインを考える能力とともに『重要な内容は何か?』と考える能力も要求されるな」と,Hさんが作成するサイトの画面を見て感じました。

test

この記事を読んだ方は、こちらも閲覧しています。

  • 制限を設ける制限を設ける 10月14日(金)のブログでは,これまでに読んだ本として「論文の書き方:清水幾太郎 岩波書店」を紹介しました(こちらを参照してください)。 著者は,1千字,すなわち,400 […]
  • 技術士第二次試験対策:合格できる雰囲気技術士第二次試験対策:合格できる雰囲気 弊社では,個人の受験生に対して技術士第二次試験に関するアドバイスをすることがあります。このアドバイスを行っていて気が付くことがあります。   それは,「この […]
  • 技術士第二次試験対策:「業務内容の詳細」を書くうえでのポイント技術士第二次試験対策:「業務内容の詳細」を書くうえでのポイント 平成4年度の技術士第二次試験の受験申込受付期間は令和4年4月1日(金)~4月18日(月)です。受験生は,申込書の1つとして「業務内容の詳細」を書きます。そろそろ「業務内容 […]
  • 技術士第二次試験対策:論文を書くときの基本事項技術士第二次試験対策:論文を書くときの基本事項 試験が近づいてきました。そこで,論文を書くときの基本事項をまとめました。   (1)段落に分けて書くときの基本を認識して書く 段落が変わるごとに1 […]
  • 技術士第二次試験対策:弱点克服ロードマップ技術士第二次試験対策:弱点克服ロードマップ 弱点克服ロードマップとは,技術士の試験を受ける方を対象としたロードマップです。 弱点克服ロードマップとは,「文章を書くことに慣れていない・文章を書くことが苦手」という弱点を […]

にほんブログ村 資格ブログ 工業・技術系資格へ にほんブログ村 資格ブログ 国家試験へ にほんブログ村 本ブログへ にほんブログ村 本ブログ 書評・レビューへ

ジェイタプコ代表・森谷仁の著書
マンガでわかる 技術文書の書き方:「伝わる」から「明確に伝わる」へ オーム社
2,640円 Amazonで購入する
技術文書の書き方として,「内容が明確に伝わる技術文書の書き方の技術」をマンガで解説した内容です。
「技術者のためのわかりやすい文書の書き方」オーム社
2,200円 Amazonで購入する
事例を示しながら17の書き方の使い方を解説しました。
「技術士第二次試験 建設部門 答案作成のテクニック 5つの手順で書いてみよう」オーム社
2,420円 Amazonで購入する
答案の書き方を学びたいと考えている受験生の必読書です。​
「技術士第二次試験 建設部門 完全突破」オーム社 水村俊幸共著
2,860円 Amazonで購入する
技術論文の書き方を、基本編と実践編に分けてわかりやすく解説しました。
企画&提案する技術士事務所 有限会社ジェイタプコ

ジェイタプコは「内容が明確に伝わる技術文書の書き方」をお伝えする会社です。

あらゆる分野・職種の技術者の方々に、研修やセミナーを通して「内容が明確に伝わる技術文書の書き方」をお伝えします。

トップへ戻る