ジェイタプコ主催のセミナーのご案内

2018年11月10日(土)に,弊社(ジェイタプコ)主催のセミナーを開催します。

セミナーのテーマは・・・

“平成31年度・技術士第二次試験対策”

試験方法の改正に備え,合格に向けての“受験勉強の内容
と受験勉強の方法”を考える】

2018年8月9日に「見方を変えて(視点を変えて)受験勉強方法を考える」というブログを掲載しました(こちら)。この中で,以下のことを書きました。


仕事が忙しく受験勉強の時間を十分に確保できない環境の中でも試験に合格できる方はいます。逆に,受験勉強の時間が十分に確保できる環境にいながら残念ながらまだ合格できない方もいます。


つまり,「『受験勉強の時間が十分に確保できる=試験に必ず合格できる』という等式は必ずしも成立しない」ということです。

 

「生活環境(仕事の環境を含む)や現状での自分の技術力に適合したた受験勉強の内容と受験勉強の方法を考えることが,試験に合格するうえで重要なことだ」ということです。

今回は,“受験勉強の内容と受験勉強の方法”をセミナーのキーワードとして,様々な視点から“受験勉強の内容と受験勉強の方法”について解説します。

★「来年度,初めて技術士第二次試験を受験するが,受験勉強の内容や受験勉強の方法をこれから考えよう」と思っている方・・・
★「来年度の試験では,これまでの受験勉強の内容や受験勉強の方法を少し見直そう」と考えている方・・・
★ 限られた勉強時間の中でも勉強の成果を出したいと考えている方・・・

来年度の試験での合格に向けて,“受験勉強の内容と受験勉強の方法”を考えましょう!・・・

test

この記事を読んだ方は、こちらも閲覧しています。

  • 3月18日(土)に技術士試験・受験対策書が出版されます3月18日(土)に技術士試験・受験対策書が出版されます 3月18日(土)に,弊社が執筆した技術士試験での受験対策書が出版されます。 平成26年3月にオーム社から出版した「技術士第二次試験 建設部門 完全突破」とは違った切り口での […]
  • 技術士第二次試験対策:視野を広げて予想問題を考える技術士第二次試験対策:視野を広げて予想問題を考える 10月13日に掲載したブログのテーマは「他部門の過去問を読んでわかること」でした(こちら)。 今回のブログは,「他部門の過去問を読んでわかること」の続編です。 当初, […]
  • カタカナ語カタカナ語 今回もまた「言葉」をテーマにしたブログです。 先月末,小池百合子東京都知事の定例記者会見のニュースを見て気が付いたことがあります。それは,都知事がカタカナ語を多用することで […]
  • 「君の書いた技術文書はわかりやすい」と言われる技術文書の書き方(その42)「君の書いた技術文書はわかりやすい」と言われる技術文書の書き方(その42) ■「会話を通したトレーニング」について(その1) 「『君の書いた技術文書はわかりやすい』と言われる技術文書の書き方(その41)」で,日々のオンザジョブトレーニングでの「 […]
  • 日本語は美しい日本語は美しい 「上を向いて歩こう」を作詞したことでも有名な永六輔さんが,昨年(2016年)7月7日に亡くなりました。享年83歳でした。 永さんは,多才な方で,タレント,随筆家,作詞家,放 […]

にほんブログ村 資格ブログ 工業・技術系資格へ にほんブログ村 資格ブログ 国家試験へ にほんブログ村 本ブログへ にほんブログ村 本ブログ 書評・レビューへ

ジェイタプコ代表・森谷仁の著書
マンガでわかる 技術文書の書き方:「伝わる」から「明確に伝わる」へ オーム社
2,640円 Amazonで購入する
技術文書の書き方として,「内容が明確に伝わる技術文書の書き方の技術」をマンガで解説した内容です。
「技術者のためのわかりやすい文書の書き方」オーム社
2,200円 Amazonで購入する
事例を示しながら17の書き方の使い方を解説しました。
「技術士第二次試験 建設部門 答案作成のテクニック 5つの手順で書いてみよう」オーム社
2,420円 Amazonで購入する
答案の書き方を学びたいと考えている受験生の必読書です。​
「技術士第二次試験 建設部門 完全突破」オーム社 水村俊幸共著
2,860円 Amazonで購入する
技術論文の書き方を、基本編と実践編に分けてわかりやすく解説しました。
企画&提案する技術士事務所 有限会社ジェイタプコ

ジェイタプコは「内容が明確に伝わる技術文書の書き方」をお伝えする会社です。

あらゆる分野・職種の技術者の方々に、研修やセミナーを通して「内容が明確に伝わる技術文書の書き方」をお伝えします。

トップへ戻る