“Googleアナリティクス”と“十年一昔”

“Googleアナリティクス”をご存じの方も多いと思います。

“Googleアナリティクス”とは,Googleが無料で提供するWebページのアクセス解析サービスのことです。「訪問者数」,「滞在時間・訪問回数・訪問頻度」,「訪問者のサイト内移動経路」,・・・・などなど・・・様々な情報が解析できます。

弊社では,2016年2月に,フューチャーベース(以下,FB)さんに会社のサイトを作成していただきました。それと同時に,FBさんにGoogleアナリティクスを使ったアクセス解析もお願いしました。

2回/月の頻度で,FBさんからアクセス解析結果(アクセスレポート)が送られてきます。毎回,詳細な内容が書かれたアクセスレポートを送ってくださいます。
*フューチャーベースさんのサイトはこちら

FBさんから送られてくるアクセスレポートを読むと,「ヘーッ,こんなこともわかるんだ」と言った驚きがあります。

“Googleアナリティクスはすごい!”のひとことです。しかもこれが無料でできるとは・・・。

弊社では,今月(2017年7月),会社のサイトリニューアルしました。サイトをリニューアルしようと考えた理由の1つが,FBさんから送られてくるアクセスレポートを読んだことです。

アクセスレポートを読み,「営業内容を整理するとともに,サイトをリニューアルした方がいいな・・・」と思いました。

FBさんにアクセス解析をお願いしていなければ,サイトをリニューアルしていなかったかもしれません。

ところで,リニューアルサイトは,「ワードプレス」というソフトを使ってFBさんに作成していただきました。ワードプレスは無料で使えるソフトです。

サイトを作成するためのフリーウェアには,ワードプレスの他にも,「Joomla!」というソフトもあります。

有限会社ジェイタプコを設立したのは2003年4月ですが,会社設立と同時に会社のサイトもアップしました。

このとき,Adobeの「GoLive6」というソフトを使って会社のサイトを自分で作成しました。GoLive6の使い方がよくわからず,GoLive6の解説書を読みながら苦労してサイトを作成したのを今でも覚えています。

その当時,自分でサイトを作るには,「GoLive6」や「ホームページビルダー」などのソフトを購入するのが一般的だったと思います。

Googleアナリティクス・・・ワードプレス・・・Joomla!・・・2003年にはありませんでした(・・・と思います)。

まさに,“十年一昔”です。

でも,今から10年後,サイトの作成方法はどのように進化しているでしょうか? また,“Googleアナリティクス”はどのように進化しているでしょうか?

test

この記事を読んだ方は、こちらも閲覧しています。

  • 技術士第二次試験対策:今年の受験技術士第二次試験対策:今年の受験 明けましておめでとうございます。 今年は,コロナ禍が終息する方向に向かってほしいです。 昨年9月に技術士第二次試験を受験された方は落ち着かない正月を迎えたと思 […]
  • ちょっとした気配りちょっとした気配り 今回は,「ちょっとした気配り」について書きます。   会社の近くにとんかつ専門店があります。 そこでは弁当も販売しているので,昼食の弁当をときどきその […]
  • かたまりに分けて書くかたまりに分けて書く 2018年2月12日に掲載したブログのテーマは「河川の堤防が決壊する」でした(こちら)。   このブログの中で以下の問題を出しました。   […]
  • 「君の書いた技術文書はわかりやすい」と言われる技術文書の書き方(その8)「君の書いた技術文書はわかりやすい」と言われる技術文書の書き方(その8) 今回は,「内容が明確に伝わる技術文書の書き方の3原則」ので「第2原則」の概要の解説です。 書き方の第2原則とは,内容が明確に伝わる技術文書の構成(骨組み)を […]
  • 薨去薨去 「三笠宮さま薨去」   これは,10月28日(金)の産経新聞の朝刊のカット見出しです。「薨去」の漢字が読めませんでした。   新聞の前文( […]

にほんブログ村 資格ブログ 工業・技術系資格へ にほんブログ村 資格ブログ 国家試験へ にほんブログ村 本ブログへ にほんブログ村 本ブログ 書評・レビューへ

ジェイタプコ代表・森谷仁の著書
マンガでわかる 技術文書の書き方:「伝わる」から「明確に伝わる」へ オーム社
2,640円 Amazonで購入する
技術文書の書き方として,「内容が明確に伝わる技術文書の書き方の技術」をマンガで解説した内容です。
「技術者のためのわかりやすい文書の書き方」オーム社
2,200円 Amazonで購入する
事例を示しながら17の書き方の使い方を解説しました。
「技術士第二次試験 建設部門 答案作成のテクニック 5つの手順で書いてみよう」オーム社
2,420円 Amazonで購入する
答案の書き方を学びたいと考えている受験生の必読書です。​
「技術士第二次試験 建設部門 完全突破」オーム社 水村俊幸共著
2,860円 Amazonで購入する
技術論文の書き方を、基本編と実践編に分けてわかりやすく解説しました。
企画&提案する技術士事務所 有限会社ジェイタプコ

ジェイタプコは「内容が明確に伝わる技術文書の書き方」をお伝えする会社です。

あらゆる分野・職種の技術者の方々に、研修やセミナーを通して「内容が明確に伝わる技術文書の書き方」をお伝えします。

トップへ戻る