「マンガでわかる技術文書の書き方」の内容の説明:第13回

「マンガでわかる技術文書の書き方」の内容の説明の第13回として,3つの視点の中の「日々のオンザジョブトレーニングを実践する」を説明します。

日々のオンザジョブトレーニングとは、“内容が明確に伝わる技術文書の書き方の3原則”“6つのルールと18の書き方”を使ってさまざまな技術文書注)を日々仕事の中で書くことです。つまり、日々のオンザジョブトレーニングとは継続学習のことです。
_注):技術文書とは,報告書,会議や打ち合わせで使う資料,提案書,企画書,日常のメールなど,日常業務の中で書く文書のことです。

例えば,毎日作成するメールも技術文書なので,メールを作成することも日々のオンザジョブトレーニングです。

日々のオンザジョブトレーニングの実践が,内容が明確に伝わる技術文書の書き方の技術(書き方の3原則と18の書き方)の習得とそのレベルアップの鍵を握っています。

例えば,サッカーの技術を習得することを例にして日々のオンザジョブトレーニングが重要であること,つまり,継続学習(=日々の積み重ね)が重要であることを説明します。

サッカーの基礎的な技術,例えば,ボールを蹴る,ボールを止める,ボールを運ぶなどを座学で学んだだけではこれらの技術が習得できません。また,グラウンドで1日練習しただけではこれらの技術が習得できません。毎日グラウンドで練習することでこれらの技術が習得できるとともにこれらの技術がレベルアップします。

内容が明確に伝わる技術文書の書き方を習得することもサッカーの基礎的な技術を習得することと同じです。日々のオンザジョブトレーニングを毎日実践することで内容が明確に伝わる技術文書の書き方の技術が習得できるとともにそのレベルアップを図ることができます。“継続は力なり”です。

本書では,日々のオンザジョブトレーニングとして以下の4つのトレーニング方法を解説しました。

1.基本のトレーニング
2.会話を通したトレーニング
3.概要版の作成を通したトレーニング
4.自己添削を通したトレーニング

次回に続きます。

test

この記事を読んだ方は、こちらも閲覧しています。

  • 「君の書いた技術文書はわかりやすい」と言われる技術文書の書き方(その32)「君の書いた技術文書はわかりやすい」と言われる技術文書の書き方(その32) 「重要なことを理解する」に関する解説内容のうち,今回は,「⑤内容が明確に伝わる技術文書を書く理由」ついて解説します。 ①技術文書=コミュニケーションの手段 ②技術 […]
  • 漢字を覚えるぞ!漢字を覚えるぞ! 最近,「漢字が書けなくなったな・・・」と感じたことはありますか?   最近,本当に,漢字が書けなくなったと実感しています。簡単な漢字でも「アレッ? この漢字 […]
  • 技術士第二次試験対策:短い文で解答を書く(その1)技術士第二次試験対策:短い文で解答を書く(その1) 2022年3月29日,3月30日および4月1日に「業務内容の詳細で書く文」というテーマのブログを掲載しました。これらの中では,業務内容の詳細で書く文として「具体的な文を書く」 […]
  • 技術士第二次試験対策:今年の受験技術士第二次試験対策:今年の受験 明けましておめでとうございます。 今年は,コロナ禍が終息する方向に向かってほしいです。 昨年9月に技術士第二次試験を受験された方は落ち着かない正月を迎えたと思 […]
  • “油断”“油断” “油断”という言葉があります。意味は,「たかをくくって,気をゆるすこと。不注意」です。   新型コロナウイルス感染症に関する緊急事態宣言が首都圏などで解除さ […]

にほんブログ村 資格ブログ 工業・技術系資格へ にほんブログ村 資格ブログ 国家試験へ にほんブログ村 本ブログへ にほんブログ村 本ブログ 書評・レビューへ

ジェイタプコ代表・森谷仁の著書
マンガでわかる 技術文書の書き方:「伝わる」から「明確に伝わる」へ オーム社
2,640円 Amazonで購入する
技術文書の書き方として,「内容が明確に伝わる技術文書の書き方の技術」をマンガで解説した内容です。
「技術者のためのわかりやすい文書の書き方」オーム社
2,200円 Amazonで購入する
事例を示しながら17の書き方の使い方を解説しました。
「技術士第二次試験 建設部門 答案作成のテクニック 5つの手順で書いてみよう」オーム社
2,420円 Amazonで購入する
答案の書き方を学びたいと考えている受験生の必読書です。​
「技術士第二次試験 建設部門 完全突破」オーム社 水村俊幸共著
2,860円 Amazonで購入する
技術論文の書き方を、基本編と実践編に分けてわかりやすく解説しました。
企画&提案する技術士事務所 有限会社ジェイタプコ

ジェイタプコは「内容が明確に伝わる技術文書の書き方」をお伝えする会社です。

あらゆる分野・職種の技術者の方々に、研修やセミナーを通して「内容が明確に伝わる技術文書の書き方」をお伝えします。

トップへ戻る

This will close in 0 seconds

This will close in 0 seconds

This will close in 0 seconds

This will close in 0 seconds

This will close in 0 seconds

This will close in 0 seconds

This will close in 0 seconds

This will close in 0 seconds

This will close in 0 seconds

This will close in 0 seconds

This will close in 0 seconds

This will close in 0 seconds

This will close in 0 seconds

This will close in 0 seconds