日々のオンザジョブトレーニングを実践する(パートⅢ)

弊社では,日々のオンザジョブトレーニングの実践を後押しするため,「日々のオンザジョブトレーニング実践のポイント」を作成する予定です。日々のオンザジョブトレーニングの実践で,わかりやすい文章を書くためのポイントが徐々にわかってくるからです。

日々のオンザジョブトレーニング実践のポイントとは,職場で日々実践していただくことをまとめたものです。例えば,以下のような内容(案)です。


【ポイント番号△】
「相手に何かを報告する場合には,報告すべき要点(内容の要点)を冒頭に話してください。例えば,上司に検討結果を報告する場合,『検討結果は〇〇です』のように結論を冒頭に話すことです」

各ポイントには,【解説】として,その実践の目的や留意事項を書きます。

【解説】
この実践は,内容の要点を考えるとともに,内容の要点を明確に伝える(内容の要点を冒頭に話す)ことを目的としたトレーニングです。会話の中でこのようなトレーニングをすることが,文章を書く場合に「内容の要点を考えそれを明確に書こう」という意識につながります。


【ポイント番号○】
「昼休みや一日の仕事が終わったあとなどに,その日に仕事で書いた文章,例えば報告書,打ち合わせ資料あるいはメールなどを一度読み返してください。その中に,一文の文字数が100文字を超える文があったら,一文一義の考え方に基づき,その文を複数の文に分けることができるかどうかをチェックしてください。分けることができる場合には複数の文に書き直してください」

【解説】
この実践は,文を短く書くことを目的としたトレーニングです。文を短く書くことで読み手に文章の内容が明確に伝わります。文を短く書くことは,わかりやすい文章を書くときの重要なポイントです。すなわち,内容の要点を考えそれを明確に書くときの重要なポイントです。なお,このトレーニングは不定期でも結構ですから継続して行ってください。継続することで,文を短く書くポイントが徐々にわかってきます。


以上のような内容(案)で,「日々のオンザジョブトレーニング実践のポイント」を作成する予定です。これを活用していただき「文章を書くことに慣れていない・文章を書くことが苦手」という弱点を克服してください。

日々のオンザジョブトレーニングのコンセプトは,「無理なくできることを継続して実践すること」です。

test

この記事を読んだ方は、こちらも閲覧しています。

  • “書くこと”と“話すこと”の質を上げる方法“書くこと”と“話すこと”の質を上げる方法 あるウェブサイトに以下のようなことが書いてありました。   この記事を読むための時間:2分   記事を読むための所要時間が書いてあるウ […]
  • 技術士二次試験対策:技術士二次試験は記述式試験技術士二次試験対策:技術士二次試験は記述式試験 技術士二次試験は記述式試験です。記述式試験とは,問題を読み解答を考えそれを答案用紙に書く試験です。つまり,解答を考えそれを書く試験です。   弊社で […]
  • 「業務内容の詳細」に書くこと「業務内容の詳細」に書くこと 令和5年度・技術士第二次試験の受験申込書等の配布が今日から始まりました。受験申込受付期間は,令和5年4月3日(月)~4月17日(月)までです。   […]
  • 10連休10連休 4月27日(土)から始まった10連休が今日5月6日(月)で終わりました。   仕事を10日間休めた方,この間も仕事をしていた方など様々だったと思います。不動 […]
  • 建設部門での必須科目に対する受験勉強方法のポイント建設部門での必須科目に対する受験勉強方法のポイント 【技術士第二次試験・受験勉強方法の鉄則:34回】 ◆受験勉強方法を考える ◆建設部門での必須科目に対する受験勉強方法のポイント   今回のブログは, […]

にほんブログ村 資格ブログ 工業・技術系資格へ にほんブログ村 資格ブログ 国家試験へ にほんブログ村 本ブログへ にほんブログ村 本ブログ 書評・レビューへ

ジェイタプコ代表・森谷仁の著書
マンガでわかる 技術文書の書き方:「伝わる」から「明確に伝わる」へ オーム社
2,640円 Amazonで購入する
技術文書の書き方として,「内容が明確に伝わる技術文書の書き方の技術」をマンガで解説した内容です。
「技術者のためのわかりやすい文書の書き方」オーム社
2,200円 Amazonで購入する
事例を示しながら17の書き方の使い方を解説しました。
「技術士第二次試験 建設部門 答案作成のテクニック 5つの手順で書いてみよう」オーム社
2,420円 Amazonで購入する
答案の書き方を学びたいと考えている受験生の必読書です。​
「技術士第二次試験 建設部門 完全突破」オーム社 水村俊幸共著
2,860円 Amazonで購入する
技術論文の書き方を、基本編と実践編に分けてわかりやすく解説しました。
企画&提案する技術士事務所 有限会社ジェイタプコ

ジェイタプコは「内容が明確に伝わる技術文書の書き方」をお伝えする会社です。

あらゆる分野・職種の技術者の方々に、研修やセミナーを通して「内容が明確に伝わる技術文書の書き方」をお伝えします。

トップへ戻る

This will close in 20 seconds

This will close in 20 seconds