技術士第二次試験対策:インプットの受験勉強とアウトプットの受験勉強

令和3年度の技術士第二次試験が例年通り7月に実施されます令和2年度はコロナ禍のため試験が2か月遅れましたが今年度はどうでしょうか?

今年1月に,緊急事態宣言が発出されている中で大学入試共通テストが実施されました。幸いなことに大きなトラブルもなくテストが無事に終わりました。これを見ると,コロナ禍が現在より拡大しない限り技術士第二次試験も予定通り行われると思いますが・・・。

7月の試験に向けて勉強をすでに始めている方も多いと思います。

受験勉強には,ンプットの受験勉強とアウトプットの受験勉強があります。インプットの受験勉強とは多くの受験生の方が考えている勉強方法です。つまり,教材などを読んで受験部門に関する技術や知識を頭の中にインプットすること(理解すること・覚えること)です。多くの方は「受験勉強=インプットの受験勉強」と考えていると思います。

インプットの受験勉強に対してアウトプットの受験勉強があります。アウトプットの受験勉強とは,インプットの受験勉強で頭の中にインプットした技術や知識に基づき試験問題に対する解答を答案用紙に書くための勉強です。

技術士第二次試験は記述式試験です。問題に対する解答を文章で答案用紙に書く試験です。そのため,技術士第二次試験とは,「頭の中にある解答を文章にしてそれを答案用紙に時間内で書く能力が要求される試験」です。

受験生の方からこのようなことを過去に聞いたことがあります。

*解答は頭の中にあったがそれを時間内で書くことができなかった。
*自分の考えている解答を自分が考えた通りに答案用紙に書くことができなかった(=自分の考えを正確に答案用紙に書くことができなかった)。
*頭の中がごちゃごちゃして解答として何を書いたらよいかすぐに整理できなかった。そのため,時間内で解答を書くことができなかった。

などなど・・・・

これらのことに思い当たるふしがある方は,アウトプットの受験勉強が不足していると思います。

冒頭で書いたように技術士第二次試験は記述式試験です。頭の中にインプットしたものを文字にしてアウトプットする試験です。試験に合格するためにはインプットの受験勉強とアウトプットの受験勉強とのバランスをとる必要があります。インプットだけに力を入れても的確にアウトプットができなければ不合格になります。

アウトプットの受験勉強とは,頭の中を整理する能力を向上させること頭の中にある解答を的確に文章にして書く能力を向上せることなどです。これに加えるならば文字を手で書くスピードを向上させることです。

頭の中を整理する能力の向上,頭の中にある解答(=頭の中にあること)を的確に文章にして書く能力の向上は,日々の仕事の中でもレベルアップさせることができます。ただし,文字を手で書くスピードの向上は,日々の仕事の中でレベルアップさせることは難しいと思います。仕事では,パソコンのソフトを使って文字を書くためです。そのため,受験勉強の時間内でレベルアップさせてください。

アウトプットの受験勉強が不足していると思った方はアウトプットの受験勉強に力を入れてください。

test

この記事を読んだ方は、こちらも閲覧しています。

  • 書いてみなはれ書いてみなはれ 例えば、「“人生論”についてのあなたの考えを2,000文字以内でまとめて提出しなさい」のような課題が与えられたとします。   この課題に対してスラスラとすぐ […]
  • これまでに読んだ本から(30冊目):【孫子の兵法】これまでに読んだ本から(30冊目):【孫子の兵法】 今回は,「孫子の兵法」を紹介します。  ◆「孫子の兵法:守屋洋:知的生きかた文庫(三笠書房)」 “孫子の兵法”とは兵法書のことです。兵法とは古代中国で発達した […]
  • 情報発信の方法情報発信の方法 今日本は大変な状況になっています。首都圏だけではなく全国で新型コロナウイルス感染症の患者が急増していること,西日本を中心に記録的な大雨になっていることです。 &nb […]
  • 来月,技術士第二次試験を受験される方へ:Aさんから届いたメッセージ(その2)来月,技術士第二次試験を受験される方へ:Aさんから届いたメッセージ(その2) 2016年4月5日に「Aさんから届いたメッセ-ジ」というタイトルのブログを掲載しました(こちら)。   先日,このブログの原稿を送ってくださったAさんと久し […]
  • 手法と方法について手法と方法について 今回のブログの内容として,「辞典を使うこと」について書こうと考えていました。そこで,ブログのタイトルとして,「辞典を使う」とキーボードで打込みましたが,そのとき気が付いたことがあ […]

にほんブログ村 資格ブログ 工業・技術系資格へ にほんブログ村 資格ブログ 国家試験へ にほんブログ村 本ブログへ にほんブログ村 本ブログ 書評・レビューへ

ジェイタプコ代表・森谷仁の著書
マンガでわかる 技術文書の書き方:「伝わる」から「明確に伝わる」へ オーム社
2,640円 Amazonで購入する
技術文書の書き方として,「内容が明確に伝わる技術文書の書き方の技術」をマンガで解説した内容です。
「技術者のためのわかりやすい文書の書き方」オーム社
2,200円 Amazonで購入する
事例を示しながら17の書き方の使い方を解説しました。
「技術士第二次試験 建設部門 答案作成のテクニック 5つの手順で書いてみよう」オーム社
2,420円 Amazonで購入する
答案の書き方を学びたいと考えている受験生の必読書です。​
「技術士第二次試験 建設部門 完全突破」オーム社 水村俊幸共著
2,860円 Amazonで購入する
技術論文の書き方を、基本編と実践編に分けてわかりやすく解説しました。
企画&提案する技術士事務所 有限会社ジェイタプコ

ジェイタプコは「内容が明確に伝わる技術文書の書き方」をお伝えする会社です。

あらゆる分野・職種の技術者の方々に、研修やセミナーを通して「内容が明確に伝わる技術文書の書き方」をお伝えします。

トップへ戻る