説得力のある言葉

今回のブログはイチロー選手の話題に関する内容です。

JTAPCOブログでも過去に1度,イチロー選手の話題に関するブログを掲載しました。2016年6月21日に掲載した「技術士第二次試験対策:日米通算4,257安打」というテーマのブログです(こちら)。

2019年3月21日(木)に,シアトルマリナーズに所属しているイチロー選手が現役引退を表明しました。その日に行われた引退会見は,同日24時頃始まり終了したのが約1時間20分後だったそうです。

NHKのニュースウオッチ9で引退会見の模様を翌日見ました。もちろん,ニュースウオッチ9では,約1時間20分に及んだ引退会見のすべてを放送したわけではありません。ニュースウオッチ9として印象に残った発言(言葉)を選びその内容を放送していました。

引退会見に関する7分ぐらいの放送でしたが,イチロー選手の言葉にはどれも説得力がありました。

イチロー選手の言葉は,自分の経験やたゆまぬ努力を長年継続している裏付けなどに基づく言葉だからです。だからイチロー選手の言葉には説得力があります。

イチロー選手のような経験をしていない人や言葉に対する何の裏付けも持たない人がイチロー選手と同じ内容を話してもその言葉には説得力がまったくありません

これはイチロー選手の言葉の場合だけではありません。

例えば,健康な人が「健康が大事だな」と話すのと,長期間の入院によって健康を回復した人が「健康が大事だな」と話すのでは後者の方が説得力があります。

これは,長期間入院していた人の言葉は健康を害した経験に基づく内容だからです。

経験に基づく言葉には説得力があります。

特に,苦労した経験を持つ人の話には説得力があります。

技術者の場合には,自分の経験や技術力に裏付けされた説得力のある言葉を,例えばお客様に話すことでお客様からの信頼が得られます。

ところで,ニュースウオッチ9で放送した引退会見の模様の中で印象に残っている言葉がありました。ネット調べたら詳しい発言内容が出ていました。

記者からの“子供たちに是非メッセージを”という質問に対する回答です。


「シンプルだな。メッセージか。苦手なのだな,僕が。ま,野球だけでなくてもいいんですよね,始めるものは。自分が熱中できるもの,夢中になれるものを見つけられれば,それに向かってエネルギーを注げるので。そういうものを早く見つけてほしいなと思います。それが見つかれば,自分の前に立ちはだかる壁に向かっていける。向かうことができると思うんですね。それが見つけられないと壁が出てくると諦めてしまうことがあると思うので。色んなことにトライして,自分に向くか向かないかというより自分が好きなものを見つけてほしいなと思います」


このメッセージは,子供だけではなく,大人にも参考になるメッセージです。ニュースウオッチ9を見ていて強く印象に残ったイチロー選手のメッセージです。

test

この記事を読んだ方は、こちらも閲覧しています。

にほんブログ村 資格ブログ 工業・技術系資格へ にほんブログ村 資格ブログ 国家試験へ にほんブログ村 本ブログへ にほんブログ村 本ブログ 書評・レビューへ

ジェイタプコ代表・森谷仁の著書
マンガでわかる 技術文書の書き方:「伝わる」から「明確に伝わる」へ オーム社
2,640円 Amazonで購入する
技術文書の書き方として,「内容が明確に伝わる技術文書の書き方の技術」をマンガで解説した内容です。
「技術者のためのわかりやすい文書の書き方」オーム社
2,200円 Amazonで購入する
事例を示しながら17の書き方の使い方を解説しました。
「技術士第二次試験 建設部門 答案作成のテクニック 5つの手順で書いてみよう」オーム社
2,420円 Amazonで購入する
答案の書き方を学びたいと考えている受験生の必読書です。​
「技術士第二次試験 建設部門 完全突破」オーム社 水村俊幸共著
2,860円 Amazonで購入する
技術論文の書き方を、基本編と実践編に分けてわかりやすく解説しました。
企画&提案する技術士事務所 有限会社ジェイタプコ

ジェイタプコは「内容が明確に伝わる技術文書の書き方」をお伝えする会社です。

あらゆる分野・職種の技術者の方々に、研修やセミナーを通して「内容が明確に伝わる技術文書の書き方」をお伝えします。

トップへ戻る