「マンガでわかる技術文書の書き方」の内容の説明:第3回

「マンガでわかる技術文書の書き方」の内容の説明の第3回として,「本書の内容の特徴」を説明します。本書の内容の特徴とは,以下の2つの項目を解説していることです。

■特徴1:3部構成としたこと
内容が明確に伝わる技術文書の書き方を3部構成で解説しました。3部構成とは,マンガ部会話形式部およびテキスト解説部です。

■特徴2:3つの視点から解説したこと
3つの視点で,「内容が明確に伝わる技術文書の書き方」を解説しました。3つの視点とは,以下のⅠ~Ⅲの項目です。

Ⅰ.内容が明確に伝わる技術文書の書き方の技術
①内容が明確に伝わる技術文書の書き方の3原則
②6つのルールと18の書き方
*①と②が,「内容が明確に伝わる技術文書の書き方」の中での中心となる内容です。また,「内容が明確に伝わる技術文書の書き方」の基礎となる内容です。
様々な書き方の事例を使って「6つのルールと18の書き方」を解説します。これも本書の特徴の一つです。

Ⅱ.内容が明確に伝わる技術文書を書くうえで必要なこと
①伝える内容を明確に理解していること
②頭の中を整理すること
*内容が明確に伝わる技術文書を書くうえで必要なこととは,内容が明確に伝わる技術文書を書くうえで書き手が認識すべきことです。

Ⅲ.日々のオンザジョブトレーニングを実践する
*日々のオンザジョブトレーニングの実践が,内容が明確に伝わる技術文書の書き方の技術(書き方の3原則と18の書き方)の習得とそのレベルアップの鍵を握っています。

別ブログでⅠ~Ⅲの解説をします。

次回に続きます。

test

この記事を読んだ方は、こちらも閲覧しています。

  • ダウンロード項目の追加:【今日からできる受験勉強】ダウンロード項目の追加:【今日からできる受験勉強】 「技術士試験対策・ダウンロードコーナー」にダウンロード項目を追加しました。資料の内容は「今日からできる受験勉強」です。   知識や技術を参考図書ある […]
  • 家族葬家族葬 先日,私の伯母が98歳で亡くなりました。亡くなる1ヶ月前まで趣味の書道や大正琴をやっていました。大往生でした。   伯母の家では伯母の生前から家族で話し合い […]
  • 肯定文で書く肯定文で書く 4月9日の講習会で行った演習に対する添削で,2名の方にアドバイスしたことがあります。   「否定文より肯定文のほうが,読み手に内容が明確に伝わります」 […]
  • 技術士第二次試験対策:口頭試験対策(自問自答する)技術士第二次試験対策:口頭試験対策(自問自答する) 令和3年度の技術士第二次試験での筆記試験の合格発表が10月26日(火)にありました。「やった! 合格した! 次は口頭試験だ!」という方,「残念・・・不合格だった・・・来年 […]
  • “研修プログラム7”の追加について“研修プログラム7”の追加について 弊社の研修プログラムの中に研修プログラム7を追加しました。   研修プログラム7は,建設コンサルタント業務等に関する総合評価落札方式対策です。建設コンサルタ […]

にほんブログ村 資格ブログ 工業・技術系資格へ にほんブログ村 資格ブログ 国家試験へ にほんブログ村 本ブログへ にほんブログ村 本ブログ 書評・レビューへ

ジェイタプコ代表・森谷仁の著書
マンガでわかる 技術文書の書き方:「伝わる」から「明確に伝わる」へ オーム社
2,640円 Amazonで購入する
技術文書の書き方として,「内容が明確に伝わる技術文書の書き方の技術」をマンガで解説した内容です。
「技術者のためのわかりやすい文書の書き方」オーム社
2,200円 Amazonで購入する
事例を示しながら17の書き方の使い方を解説しました。
「技術士第二次試験 建設部門 答案作成のテクニック 5つの手順で書いてみよう」オーム社
2,420円 Amazonで購入する
答案の書き方を学びたいと考えている受験生の必読書です。​
「技術士第二次試験 建設部門 完全突破」オーム社 水村俊幸共著
2,860円 Amazonで購入する
技術論文の書き方を、基本編と実践編に分けてわかりやすく解説しました。
企画&提案する技術士事務所 有限会社ジェイタプコ

ジェイタプコは「内容が明確に伝わる技術文書の書き方」をお伝えする会社です。

あらゆる分野・職種の技術者の方々に、研修やセミナーを通して「内容が明確に伝わる技術文書の書き方」をお伝えします。

トップへ戻る

This will close in 0 seconds

This will close in 0 seconds

This will close in 0 seconds

This will close in 0 seconds

This will close in 0 seconds

This will close in 0 seconds

This will close in 0 seconds

This will close in 0 seconds

This will close in 0 seconds

This will close in 0 seconds

This will close in 0 seconds

This will close in 0 seconds

This will close in 0 seconds

This will close in 0 seconds