視点を変えて不合格の原因を考える

【技術士第二次試験・受験勉強方法の鉄則13】

 ◆意識を変える
 ◆視点を変えて不合格の原因を考える

5月14日(土)のブログは,「視点を変える(小学生の時の出来事)」というテーマでした(こちらを参照してください)。

このブログの中で,「視点を変える」という言葉が好きだということを書きました。視点を変えると違ったことが見えてきます

5回,6回・・・と受験しても,残念ながら,試験に合格できない方もいらっしゃると思います。来年の受験に向けて,過去の不合格の原因を一度調べてみることをお薦めします。

そこで,登場するのが「視点を変える」です。つまり,視点を変えて不合格の原因を考えることです。

不合格の最大の原因は「勉強不足」だと思います。だからこそ,年は一生懸命に勉強しよう」と決意すると思います。

「勉強不足」ということに対して,まず思い浮かぶのが,「受験勉強の時間を増やそう」です。確かに,勉強不足の場合には受験勉強の時間を増やすことが必要だと思います。

でも,受験勉強の時間を増やすだけでよいですか・・・?


*視点を変えると,何か違ったことが見えてきませんか?

*効率良く勉強しましたか?

*「戦略と戦術」を考えて勉強しましたか?

*例えば,自分の得意分野,不得意分野(勉強不足の分野:弱点)あるいはその中間の分野を洗い出し,「選択と集中」を考えた勉強をしましたか?

*ネットに頼った勉強をしていませんでしたか? 例えば,ネット上の情報だけを頼りにして予想問題を考えていたのではないですか?

*過去問を調べたりすることで,自分でも予想問題を考えましたか?(自分で予想問題を考えることも受験勉強です)

*日常業務も受験勉強だと考えましたか?

*例えば,報告書を書く場合,読み手のことを考え,読み手に内容が明確に伝わるように書く意識を持ちましたか?

*報告書を書く場合など,短く簡潔な文を書くように努めましたか? 具体的な内容の文を書くように努めましたか?


“視点を変える”という意識を持って不合格の原因を考えてください。これまで気が付かなかった不合格の原因が必ず見えてくると思います。

弊社では,技術士試験に関する確認質問書無料配布サービス、無料相談を行っております。こちらを参照してください。

test

この記事を読んだ方は、こちらも閲覧しています。

にほんブログ村 資格ブログ 工業・技術系資格へ にほんブログ村 資格ブログ 国家試験へ にほんブログ村 本ブログへ にほんブログ村 本ブログ 書評・レビューへ

ジェイタプコ代表・森谷仁の著書
マンガでわかる 技術文書の書き方:「伝わる」から「明確に伝わる」へ オーム社
2,640円 Amazonで購入する
技術文書の書き方として,「内容が明確に伝わる技術文書の書き方の技術」をマンガで解説した内容です。
「技術者のためのわかりやすい文書の書き方」オーム社
2,200円 Amazonで購入する
事例を示しながら17の書き方の使い方を解説しました。
「技術士第二次試験 建設部門 答案作成のテクニック 5つの手順で書いてみよう」オーム社
2,420円 Amazonで購入する
答案の書き方を学びたいと考えている受験生の必読書です。​
「技術士第二次試験 建設部門 完全突破」オーム社 水村俊幸共著
2,860円 Amazonで購入する
技術論文の書き方を、基本編と実践編に分けてわかりやすく解説しました。
企画&提案する技術士事務所 有限会社ジェイタプコ

ジェイタプコは「内容が明確に伝わる技術文書の書き方」をお伝えする会社です。

あらゆる分野・職種の技術者の方々に、研修やセミナーを通して「内容が明確に伝わる技術文書の書き方」をお伝えします。

トップへ戻る