技術士第二次試験対策:会話から考える論文の書き方(その1)

令和4年度の技術士第二次試験が,7月18日(月)に行われます(総合技術監理部門を除く技術部門)。試験日まで約3か月です。そこで,技術士第二次試験での論文の書き方を2回に分けて解説します。

なお,今回のブログは,2022年2月27日に掲載した「技術士第二次試験対策:『答えること』と『解答を考えること』」というテーマのブログの内容を修正・加筆したものです。

■会話で考える
例えば,自転車に乗っているとき転倒して胸を強打したとします。痛みがひどいので整形外科に行ったことを考えます。

先生から,「どうされましたか?」と聞かれたときどのように答えますか。

例えば,「自転車で乗っているとき転倒して胸を強打したため胸の痛みがひどいです。昨日寝るときにはあまり痛みはなかったのですが,朝起きたら痛みがひどくなりました」のように答えると思います。

つまり,まず,先生の質問に対する回答の主旨(自転車に乗っているとき転倒して胸を強打したため胸の痛みがひどいこと)を話し,その後に,回答の主旨に関係したこと(昨日寝るときにはあまり痛みはなかったが,朝起きたら痛みがひどくなったこと)を話す話し方です。

このように話せば先生に症状が明確に伝わります。

通常の会話の中でも,質問に対するこのような答え方をしています。つまり,質問に対する回答の主旨を話し,その後に,回答の主旨に関係したことを話す話し方です。

例えば,

Q:「3回目のワクチン接種した?」
A:「先週の金曜日に接種した。過去2回はファイザーだったが今回はモデルナだった。副反応がひどくて2日間寝込んだよ」

のような話し方です。

ここでの質問に対する回答の主旨「3回目のワクチン接種が終わったのか,あるいは,まだ終わっていないのか」ということです。そこで,まず,「先週の金曜日に接種した」と話しています。その後に,ワクチン接種に関係したこと(回答の主旨に関係したこと)として,今回はモデルナを接種したこと,副反応があったことを話しています。

■技術士第二次試験での口頭試験を想定する
以下は,令和3年度・建設部門・必須科目(Ⅰ-1)での(3)の問題です。

「前問(2)で示したすべての解決策を実行して生じる波及効果と専門技術を踏まえた懸念事項への対応策を示せ」

例えば,この問題について,以下のように口頭試験で質問されたらどのように回答しますか。

「あなたが提案したすべての解決策を実行して生じる波及効果と専門技術を踏まえた懸念事項への対応策を説明してください」

これまでの会話での話し方で考えると,

「波及効果は〇〇です。・・・・・。」,「懸念事項への対応策は△△です。・・・・・。」

のように回答すると思います。これは,医者との会話と同じような話し方です。

すなわち,回答の主旨(〇〇,△△)を話し,その後に,回答の主旨の説明(「・・・・・」の部分:〇〇,△△を考えた説明)を話す回答方法です。このように回答すれば面接官に受験生の回答が明確に伝わります。

技術士第二次試験の論文でもこれと同じような考え方で解答を書くことができます。

次回に続きます。

test

この記事を読んだ方は、こちらも閲覧しています。

にほんブログ村 資格ブログ 工業・技術系資格へ にほんブログ村 資格ブログ 国家試験へ にほんブログ村 本ブログへ にほんブログ村 本ブログ 書評・レビューへ

ジェイタプコ代表・森谷仁の著書
マンガでわかる 技術文書の書き方:「伝わる」から「明確に伝わる」へ オーム社
2,640円 Amazonで購入する
技術文書の書き方として,「内容が明確に伝わる技術文書の書き方の技術」をマンガで解説した内容です。
「技術者のためのわかりやすい文書の書き方」オーム社
2,200円 Amazonで購入する
事例を示しながら17の書き方の使い方を解説しました。
「技術士第二次試験 建設部門 答案作成のテクニック 5つの手順で書いてみよう」オーム社
2,420円 Amazonで購入する
答案の書き方を学びたいと考えている受験生の必読書です。​
「技術士第二次試験 建設部門 完全突破」オーム社 水村俊幸共著
2,860円 Amazonで購入する
技術論文の書き方を、基本編と実践編に分けてわかりやすく解説しました。
企画&提案する技術士事務所 有限会社ジェイタプコ

ジェイタプコは「内容が明確に伝わる技術文書の書き方」をお伝えする会社です。

あらゆる分野・職種の技術者の方々に、研修やセミナーを通して「内容が明確に伝わる技術文書の書き方」をお伝えします。

トップへ戻る

This will close in 0 seconds

This will close in 0 seconds

This will close in 0 seconds

This will close in 0 seconds

This will close in 0 seconds

This will close in 0 seconds

This will close in 0 seconds

This will close in 0 seconds

This will close in 0 seconds

This will close in 0 seconds