電車通勤

弊社は,西武新宿線・航空公園駅の駅前にあります。

航空公園駅の上り側の駅は所沢駅,下り側の駅は新所沢駅です。航空公園駅をはさみ,所沢駅から新所沢駅間の一部の区間に西武新宿線に沿った直線道路があります。

自宅に帰るときにはこの道路を通りますが,道路を歩いているとその横を電車が通ります。帰宅時間帯の下りの電車はやはり混んでいます。

会社が自宅から徒歩で20分弱のところにあるので,徒歩や自転車で会社まで行きます。したがって,現在,電車通勤はしていません。道路を通りながら電車を見ていると,電車通勤をしていた頃を思い出します。

入社後,何度か転勤したので勤務先は神奈川県内,千葉県内や都内などでしたが,自宅から会社まで電車で通勤していました。都内に勤務していたときには,まず,西武池袋線で所沢駅から池袋駅まで行きました。

しかし,西武池袋線も便利になりました。

都内にある私立高校に通っていたのでその当時から西武池袋線を利用しています。その当時は,西武池袋線は,池袋駅と飯能駅の間を往復するだけだったように記憶しています。

それが,今は,所沢から新木場や元町・中華街まで直通で行かれます。その間に,銀座,新宿,渋谷あるいは横浜があるので,これらのところも直通で行かれます

西武線の路線図はこちら

仕事で都内に行くときには,主に,西武池袋線を利用してまず池袋まで行きますが,電車通勤していた頃と電車内の風景も変わりました。

電車通勤をしていた頃は,携帯電話が普及していなかったので,朝夕の電車内で新聞,本あるいは雑誌を読んでいる人が多かったです。

しかし,今は,新聞,本あるいは雑誌を読んでいる人が本当に少なくなりました。多くの人がスマートフォンを見ています。西武池袋線は7人が座れるシートですが,7人全員がスマートフォンを見ていることも珍しくありません。

まあ,スマートフォンで新聞,本あるいは雑誌を読んでいる人もいると思いますが・・・。

それから,これは,私の思い過ごしかもしれませんが,電車内で寝ている人も少なくなったような気がします。

特に,朝の電車では,電車通勤していた頃の方が,寝ている人が今より多かったような気がします。今は,寝るより,スマートフォンを見たいということでしょうか・・・。

今後,10年後・・・20年後・・・・の電車内の風景はどのように変わるのでしょうか?

test

この記事を読んだ方は、こちらも閲覧しています。

にほんブログ村 資格ブログ 工業・技術系資格へ にほんブログ村 資格ブログ 国家試験へ にほんブログ村 本ブログへ にほんブログ村 本ブログ 書評・レビューへ

ジェイタプコ代表・森谷仁の著書
マンガでわかる 技術文書の書き方:「伝わる」から「明確に伝わる」へ オーム社
2,640円 Amazonで購入する
技術文書の書き方として,「内容が明確に伝わる技術文書の書き方の技術」をマンガで解説した内容です。
「技術者のためのわかりやすい文書の書き方」オーム社
2,200円 Amazonで購入する
事例を示しながら17の書き方の使い方を解説しました。
「技術士第二次試験 建設部門 答案作成のテクニック 5つの手順で書いてみよう」オーム社
2,420円 Amazonで購入する
答案の書き方を学びたいと考えている受験生の必読書です。​
「技術士第二次試験 建設部門 完全突破」オーム社 水村俊幸共著
2,860円 Amazonで購入する
技術論文の書き方を、基本編と実践編に分けてわかりやすく解説しました。
企画&提案する技術士事務所 有限会社ジェイタプコ

ジェイタプコは「内容が明確に伝わる技術文書の書き方」をお伝えする会社です。

あらゆる分野・職種の技術者の方々に、研修やセミナーを通して「内容が明確に伝わる技術文書の書き方」をお伝えします。

トップへ戻る